愛車の最高の査定額を知る方法
車の下取り、査定を考えている方、
最高価格で売るためにはコツがあります。
ディーラー下取りはメチャクチャ損しますよ!
本当に賢い査定方法をご紹介します。
SUVブームの中でも、定番と言えるほどの人気を誇るのがスバルフォレスター。
対するはグローバル視点で考えればホンダの代表的SUVであるCR-V。
一時期は海外のみ販売としていましたが、1.5Lと2.0Lをラインナップして日本に戻ってきました。
今回は、スバルの新型フォレスターとホンダの新型CR-Vを比較していきたいと思います。
Contents
スバル・フォレスターVSホンダ・CR−V!価格はどっちが高い?
スバルフォレスターとCR-Vの価格を見比べてみましょう。
【フォレスター】
- ガソリン車
Touring:280万8000円
Premium:302万4000円
X-BREAK:291万6000円 - ハイブリッド車
Advance:309万9600円
【CR-V】
引用:https://www.honda.co.jp/CR-V/
- ガソリン車
EX:323万~363.7万円
EX Masterpiece:359.1万~403万円 - ハイブリッド車
HYBRID EX:378.4万~400万円
HYBRID EX Masterpiece:414.5万~436.1万円
ガソリン車ではPremiumとEXが装備内容が近いので、この2車で価格を比較してみましょう。
両車の価格差は約42万円です。
装備内容の違いは以下のとおり。
- パワーシート
- シート素材
- ナビ+ETC
- エンジン
まずパワーシートはPremiumでは運転席・助手席ともに標準装備なのに対しCR-Vでは運転席のみとなります。
シート素材は、Premiumがファブリック/トリコット+合皮、CR-Vはファブリックとなります。
エンジンはPremiumが2.5LNAなのに対し、CR-Vは1.5Lターボとなります。
ナビ+ETCは、Premiumではオプション、CR-Vは標準装備となります。
装備内容を近づけるために、PremiumにナビとETCをオプション装着すると価格差は13万円にまで縮まります。
このように、ガソリン車の場合は価格にそこまで差はないので、どっちにするかは好みで決めてよいのかなと思います。
スバル・フォレスターVSホンダ・CR−V!乗り心地や大きさの比較
次は乗り心地と大きさを比較していきたいと思います。
乗り心地の比較
【フォレスター】
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/
- 車内が驚くほど静か
- セダン並みの安定感
- 下からの突き上げがかなり抑えられています
- 固さが程よくて乗り心地は及第点
特に多かった意見が車内が静かだということ。
SUVは静粛性の高いイメージがありませんが、新型フォレスターでは静粛性はかなり改善されているようで満足されている方が多いですね。
逆に下記のような不満の声も挙がっていました。
- 乗り心地は割とかため
- 悪路走破性に強いせいかライバル車に比べると固い
- 段差があるときは不安ですね
足回りのセッティングが固めだということで、それに不満を持たれているようですね。
ただ、程よいと評価している人のほうが圧倒的に多いので、この辺りは好みの問題なのかなとも思います。
【CR-V】
引用:https://www.honda.co.jp/CR-V/
- 段差を超えたときのショックが小さく収まりが良いですね
- ロールや振動が少なくなりましたね
- 車内は思っていたよりも静かで静粛性が上がったね
- 乗り心地はちょうどよい仕上がり
ホンダCR-Vは乗り心地に関して満足している方が多く見られました。
後部席でも快適との意見も多かったです。
一方で、次のような不満の声もありましたよ。
- やっぱりホンダ車は足回りが固い
- スポーティー路線に振ってきているね
- 凸凹が多いところだと最悪ですね
足回りのセッティングが固いため、凹凸を乗り越えるときに不満を感じる方が多いようです。
大きさの比較
大きさの比較もしてみましょう。
【フォレスター】
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/
全長×全幅×全高:4625×1815×1730mm
ホイールベース:2670mm
最小回転半径:5.4m
新型フォレスターは先代モデルよりもボリューム感がましたように見えますが、実際は必要最低限のボディ拡大にとどまっています。
ただし、ホイールベースは先代モデルより30mm拡大しています。
【CR-V】
引用:https://www.honda.co.jp/CR-V/
全長×全幅×全高:4605×1855×1680mm
ホイールベース:2660mm
最小回転半径:5.5
新型CR-Vは先代モデルよりホイールベースを40mmほど拡大しています。
これにより、室内の居住空間が広がり、より快適性が増しました。
また、ホイールベースが延長されることで、安定した走りを実現します。
ボディサイズ比較は、スバルフォレスターが全長と全高で上回っており、全幅ではCR-Vのほうが大きいです。
ホイールベースはスバルフォレスターのほうが長く、直進安定性と室内の居住性が優れている可能性が高いですね。
最小回転半径はフォレスターのほうが小さいです。
最小回転半径は小さい方が取り回しが効くので運転しやすくなります。
スバル・フォレスターVSホンダ・CR−V!燃費や維持費はどっちが安い?
スバルフォレスターとホンダCR-Vの燃費と維持費について比較してみましょう。
両車とも燃費は実燃費に近いWLTCモード対応です。
【スバルフォレスター】
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/
- ガソリン車
WLTCモード:13.2km/L
市街地:9.6km/L
郊外路:14.6km/L
高速道路:16.4km/L
ガソリン代:10,000km÷13.2km/L×140円=106,060円 - ハイブリッド車
WLTCモード:14.0km/L
市街地:11.2km/L
郊外路:14.2km/L
高速道路:16.0km/L
10,000km÷14.0km/L×140円=99,999円
【CR-V】
引用:https://www.honda.co.jp/CR-V/
- ガソリン車
JC08モード:15.8km/L
ガソリン代:10,000km÷12.64km/L×140円=110,759円 - ハイブリッド車
WLTCモード:21.2km/L
市街地:21.0km/L
郊外路:22.1km/L
高速道路:20.7km/L
ガソリン代:10,000km÷21.1km/L×140円=66,037円
CR-Vのガソリン車のみ燃費はJC08モードとなります。JC08モードは実燃費との乖離が大きく、実際はカタログ掲載の80%ぐらいの燃費にとどまります。そのため、ガソリン代の計算は15.8%の80%で計算しています。
ガソリン代を比較すると、ガソリン車ではスバルフォレスターのほうが約4,699円安く済む結果となりました。
対して、ハイブリッド車対決ではCR-Vのほうが約33,962円ほど安く済む結果となりました。
ガソリン車の燃費差は殆どありませんが、ハイブリッド車の燃費差はかなり大きいですね。
ただし、フォレスターハイブリッド車の価格が309万円なのに対し、CR-Vのハイブリッド車(4WD)は400万円と100万円近くも高いですから、単純にCR-Vのほうが維持費が安いとは言えませんね。
あとがき
以上、新型フォレスターと新型CR-Vの比較についてでした。
スバルフォレスターは悪路走破性が高く実用性重視で選びたい方向けです。
価格も200万円台から購入可能と、CR-Vに比べて手頃でを出しやすいです。
一方で、CR-Vはセダンのような乗り心地でフォレスターよりも特別感の強いSUVです。
またハイブリッドシステムは本格的なものを採用しているのも、フォレスターと大きな違いです。
特別感や所有する喜びを得たいならCR-Vが良いかと思います。
記事を閲覧いただきありがとうございました。
本サイトには車に関する多くの記事ストックがありますので、閲覧いただければ幸いです。
読者の方のお役に立つ情報があるかもしれません。パソコンで閲覧されている方は、記事面の右にカテゴリーの窓がございますので、そこから興味のある車種、話題等を閲覧可能です。
スマートフォンの方は、本記事を下にスクロールいただくと、カテゴリー窓がありますので、そちらから検索いただければと思います。
また、この少し下に青い車種名などが書いてある部分がありますので、そちらをクリックすることでも閲覧は可能です。〈関連記事の表記のすぐ上です〉
強力!新車が値引き金額から更に 20 万円安くなる裏技
新車の購入を検討している方へ。
ディーラーの値引き金額から、さらに安くできる裏技があるのをご存知でしょうか。興味がある方の参考になれば幸いです。