音楽 ギター

ギターの練習方法について私見を述べてみる。その5

更新日:

ギターは人によっては弾き手にとって好き嫌いが分かれるものであり、

うまく弾くためには、気持ちの面も作用してきます。

今回はそんなギターにおける気持ちの面で、

どのような取り組みをしたら良いのかについて記事を書いていきたいと思います。

結構重要なことなのでしっかり頭に入れておくようにしましょう。

スポンサードリンク

とにかく落ち着いて冷静な心を持つこと

まずは落ち着いてギターを弾くことが大事です。

これをするためには焦ったり、不安な気持ちを抑える必要があります。

これらの気持ちはギターを弾く上では邪魔となります。

常に平常心を心がけて、

伸び伸びとしたギターを弾くことが重要なのです。

この気持ちは訓練することで磨かれます。

深呼吸をしたり、息を吐いたりして、気持ちを落ち着かせましょう。

なんとかしてもっとうまく弾かなきゃとか考えてしまうと、

気持ちが狂ってしまい、うまく弾くことができません。

余計なことを考えずに、

ギターだけに気持ちを集中させることができるかどうかが重要になってくるのです。

目的意識も大事です。

この音を出したいんだという強い気持ちで持ってギターを弾くと、

その音を自然と出すことができます。

気持ちと連動してしまい力強くギターを弾こうとしてしまいますが、

これは逆に良くないことです。

手の力はあくまでも抜いて、

頭で弾くようにしていきましょう。

スポンサードリンク

早く弾く必要はない

ギターを弾くテクニックとして別に早く弾けなくてもいいのです。

早く弾くことよりも、ニュアンスを大事にして、

どのように表現するかが大事になってきます。

これは一朝一夕にできる技術ではありません。

ステージ慣れや周りにプレイを見られることに慣れていなければこうしたことはできません。

しかし少しずつ段階を積み重ねていけば、うまくなっていきます。

その際には、必ず自分だけの世界に入り込まず、

他人とどう向き合うかということが重要になってきます。

例えば早弾きをしたりするときは、

そのフレーズが果たして相手が喜ぶフレーズなのか、

もしかしたらどうでも良い可能性だってあります。

そういう人に、いかに魅せて引き込むかが大事なのです。

速さだけにこだわると、

大事な音のバランスや繊細さが失われてしまいます。

音量の大きさでごまかすギターよりも、

ボリュームを変化させたり、弦のタッチの違いによって表現力を磨いていきましょう。

 

まとめ

上手にギターを弾くためには、

相手を巻き込んだ総合的な世界観で勝負するのが良いのではないでしょうか。

この魅せ方は観てくれている人の方をしっかり見て、

どんな反応をしてくれているのかなどを意識しながら弾く必要があるのです。

そうすることで次第に相手を自分のプレイに引き込むことができ、

それによっていいフレーズが生まれたり、新たな発見があったりするのです。

その際には失敗を恐れてはいけません。

何度も繰り返して技術を身につけていきましょう。

以上ギターの練習方法において私見を述べてみる記事でした。

 

スポンサードリンク

-音楽, ギター

Copyright© BLOG1176 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.