音楽 ギター

ギター上達するための練習方法について述べてみる。

更新日:

 

皆さんはギタリストになりたいと思いませんか。

ギターを思う存分にかき鳴らして見せつけることができたらそれはかなり魅力的でしょう。

自由自在に動かせるその手つきにはつい見とれてしまうことでしょう。

そうしたテクニックはどうしたら身につけることができるのでしょうか。

今回はそんなギターを上達させるための練習方法について、
書いていきたいと思います。

 

スポンサードリンク
 

 

早弾きとは

 

よくギターをされている方は早弾きをしてみたいという方が多く、
早弾きへの憧れは誰もが持っているものでしょう。

かくいう私も昔から早弾きに憧れていました。

早弾きがいっぱしにできれば、
うまいギタリストと認められるような気もするし、

周りからもチヤホヤされます。

そんな早弾き、ぜひ習得したいですよね。

ギターを上達させるためにはこの早弾きを必死になって練習することは意味があります。

自分の指を限界まで速く動かすトレーニングをして指の可動域を広げたり、
上手な力の入れ方を習得するためです。

 

リズム感

 

早弾きのコツとしては、リズムがしっかり取れているかが重要なポイントとなってきます。

人間誰しも自分の中にリズム感を持っています。

そのリズム感は遅かったり早かったり、一定だったりと、人それぞれです。

ギターで早弾きをするときは、
そのリズム感をギターを弾くときのリズム感に合わせてやる必要があります。

自分の持つリズムのまま弾き倒すと、
弾き方にムラが出て綺麗に早く弾くことができません。

どこかつっかえつっかえであったり、スピードが全く出ないなどの問題が生じてくるのです。

ですからまずは自分の中のリズム感というのをしっかり把握しましょう。

メトロノームなんかで測ってみると良いです。

自分のリズム感が一体どんなものなのか把握できます。

そしてそれをギターを弾くときに自分のリズム感を全開で弾くのではなく、
ギターを弾くときのリズム感に合わせてやるのです。

 

スポンサードリンク
 

ギターのリズム感

 

ギターのリズムとは一体なんなのでしょうか。

それは早弾きにおいては1拍の中にどれほど音を綺麗に詰められるかということです。

一回の手拍子の中に例えば4つの音を綺麗に敷き詰められたとしましょう。

これは早弾きと言えます。

言うなればリズムを細分化する能力を身につけることが、
早弾きをこなすための条件になってくるのです。

これをしっかりできるようになれば、
音を自由自在に拍の中に取り入れ、早弾きができるようになります。

この感覚をつかむことができれば、
ギターは上達しやすいです。

 

まとめ

 

少しばかり難しい話をしてしまったかもしれませんが、
音楽とは言葉で説明するとどうしても難しくなってしまうものです。

とにかく早弾きを躍起になって習得しようとすることが、
ギターの上達につながってくるのだということを念頭に置いていただければと思います。

ギターを上達させるためには必ずしも早弾きをすることだけが全てではありませんが、
一つの上達方法とみて間違いないことは確かです。

以上ギター上達のための練習方法に関する記事でした。

 

スポンサードリンク
 

-音楽, ギター

Copyright© BLOG1176 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.