愛車の最高の査定額を知る方法
車の下取り、査定を考えている方、
最高価格で売るためにはコツがあります。
ディーラー下取りはメチャクチャ損しますよ!
本当に賢い査定方法をご紹介します。
インプレッサG4って口コミでの評価・評判はどうなのか気になりますね。
今回はインプレッサG4の口コミ評価をご紹介します。
良い口コミだけでなく悪い口コミも載せていますので、是非参考にしてくださいね。
【スバル・インプレッサG4】良い口コミ
引用:https://www.subaru.jp/impreza/g4/special/photo.html
まずはインプレッサG4の良い口コミをご紹介していきますね。
・走行性能に申し分なし
前回は2.0i-L EyeSightを試乗したのですが、今回はAWDモデルの18インチに試乗。
重量が80kgほど重くなったので加速や挙動が気になっていたけど、運転してみたら全然さはなかったですね。どっちも走行性能は高く素晴らしい。
それと急坂で加速するときでもFFモデルと加速フィールは同程度で十分な加速力ですね。
18インチとAWDなのでマイナス面があるかと思いきや、FFと同等レベルで満足しています。
・SI-DRIVEはキビキビした走りが最高
SI-DRIVEの「S」モードも試してみましたが、予測通りの挙動で良かったです。
アクセルワークに対する加速レスポンスが鋭いです。
イメージでは絶対的にパワーが上がると思っていたけど、そうじゃなくてキビキビ走るって言葉が合いますね。加速力事態は上がらないけど単純に楽しくなります。
他メーカーでもスポーツモードはあるけど、インプレッサG4はごく自然に使えるスポーツモードかなと思うね。
引用:https://www.subaru.jp/impreza/g4/special/photo.html
・足がよく動いているのがわかる乗り心地
18インチモデルに乗りました。
正直な感想ですが・・・素晴らしいの一言です。
18インチだからと思っていたけど、ここまで滑らかなのは初めてかな。
17インチモデルも乗ったけど、それと大差ないくらいの感触でした。
滑らかでいて、しっかり感もありバランスが絶妙です。
個人的には17インチよりも18インチのほうが良いと感じましたね。
・重厚な手応えに病みつき
ハンドルを切ったときの手応えが何というか重厚です。
これ、日常使いで十分すぎるレベルですよ。
路面変化の状況を的確にとらえて繊細に教えてくれる感じもあり、絶妙としか言いようがないですね。
私は、BMWに乗っているけど、もちろんスポーティーで楽しいけど日常使いでは少々うざく感じるレベル。
インプレッサG4はハンドルはスポーティーさを求めている人には勿論だけど、日常使いを首都する人に対しては全然気にならないレベルに収まっているなと思いましたね。
引用:https://www.subaru.jp/impreza/g4/special/photo.html
・新世代プラットフォームの恩恵かな
正直、このクラスでここまで素晴らしいフィーリングを感じられるとは・・・
これもひとえに新世代プラットフォームのおかげではなかろうか。
骨格がしっかりしているからこそ細かいインフォメーションも丸めて消されるのだろう。
普通に欲しくなってしまった。
・室内がすごく静か
2.0i-L EyeSightに試乗しましたが、室内は驚くほど静かで心地よい。
Sグレードだとスポーツタイヤを履いている分、多少違ってくるけど、それでもうるさいとは全く感じないから素晴らしい。
実はレヴォーグの最上位モデルに乗ったことがあるけど、明らかにこっちのほうが静か。
エンジン音が侵入することもなく、荒れた路面を走っても音はかなり抑えられる。
衝撃音を消すわけではないけど、まろやかと言えばよいのかな?
ロードノイズも気になっていたけど、これに関しても問題なし。
このクラスでここまで静かだと、本気で買おうかと迷ってしまうな。
引用:https://www.subaru.jp/impreza/g4/special/photo.html
・発信の挙動が良い!
アクセルを踏み始めても過敏な飛び出しがないですし、アクセルを踏み込んでも低回転からしっかりとトルクが出ているのがわかる気持ちの良い加速です。
先代インプレッサだと出足の反応が過敏で、そのくせトルク感はスッカスカ(笑)
試乗してすぐにガッカリしたものだけど、それとは比べ物にならないくらい新型インプレッサG4は別物と言える。
・これはインプじゃない!
インプレッサと思えない乗り心地。
とにかく先代インプレッサとはレベルが違った。
走り出しからその先もすごくなめらか、衝撃にもトゲがなくてなめらかに受け止めているのがわかる。
無駄な動きがかなり抑えられているね。
大げさかもしれないけど、乗り味はレヴォーグの最上位モデルを超えてる。
【スバル・インプレッサG4】悪い口コミ
引用:https://www.subaru.jp/impreza/g4/special/photo.html
続いてインプレッサG4の悪い口コミも見てみましょう。
・ブレーキの効きが強すぎる気が・・・
走り事態は問題ないけど、止まるときのフィーリングには難ありかなと思う。
というのもブレーキの効きが強いです。
軽く踏んだだけででも制動力が強いとわかるほどで、止まり際とかは踏み加減を繊細にコントロールしないと・・・カックンしますね。これが良いのか悪いのかは人それぞれかもしれないけど、少なくとも私は良いと思わなかったですね。
もう少しブレーキ効き具合をなだらかにしてもらえるとありがたい。
まあ、慣れれば問題ないかもしれないけど・・・。
・居住性はいま一つかな
インプレッサG4の課題でもある居住性が、新型でも改良されていないなと思う。
運転席助手席は問題ないレベルだけど、後部席は自分的には手狭に感じる。
小柄な女性なら問題ないかもだけど、男が座るとなるとやっぱりもう少し広くないとなあ。
窮屈かなと思いますね。
引用:https://www.subaru.jp/impreza/g4/special/photo.html
・ハッチバックのほうが快適性は上
先週はハッチバックに試乗してきたければ、後部座席に関してはG4が劣っているように感じる。
前後もそうだけど、頭上はルーフとの間に握りこぶしが1つ入るほどしか余裕がない。
ハッチバックではもっと余裕があったから、G4だとやや窮屈で閉鎖間を感じざるを得ない。
こういうのは実際に乗ってみないとわからないから、ハッチバックとセダンどっちにしようか迷っている方は絶対両方共試乗したほうが良い。
・インテリアは見せ方がうまいだけで質感は☓
先代モデルから言われてたことだけど、やっぱりインプはインテリアの質感が悪い。
手や足が触れるところ、目がいきやすいところに対しての見せ方がうまいだけであって、質感は決して良くない。
質感は向上したなんて言われてるけど、単に見せ方の問題だと思う。
静粛性が高いのだから、内装がちゃちだと魅力が半減してしまう。
もう少し、素材の質感にはこだわってほしいです。
引用:https://www.subaru.jp/impreza/g4/special/photo.html
・装備がしょぼい
まあ、最上位グレードを選択すればいいだけのことかもしれないけど、ベースグレードが安いのも納得です。
いかんせん装備がしょぼい・・・
ほとんどがオプション化されてるので、そりゃ安くて当たり前。これにだまされてはいけないですよ。
ビックリなのがハロゲンをヘッドライトに標準化していること。この時代にハロゲンって(笑)。
2.0Lモデルだけでも標準でLEDにしてほしかった。
【スバル・インプレッサG4】口コミ評判のまとめ
引用:https://www.subaru.jp/impreza/g4/special/photo.html
インプレッサG4の口コミをまとめると、
【良い口コミ】
・動力性能が高い
・加速がなめらかで気持ち良い
・乗り心地は先代と比べ物にならない
・段差を走ってもなめらかに受け止める
・室内が静か
・ステアフィールが絶妙
【悪い口コミ】
・後部席が狭い
・ハッチバックのほうが居住性は高い
・内装の質感にもっとこだわってほしい
・エントリーグレードの装備がしょぼい
走行性能や乗り心地など走りに関する部分はかなり評価が高い印象でした。
一方で、内装の質感や居住性、装備に関しては不満を持っている方が多かったですね。
あとがき
以上、スバルインプレッサG4の評価・評判についてでした。
全体的に評価は良く、特に先代モデルよりもかなり良くなったという方が多く見られました。
もちろん、イマイチな部分もあるのでそこは許容範囲とするかどうかはそれぞれだと思います。
ぜひ、試乗してみることをおすすめします。
記事を閲覧いただきありがとうございました。
本サイトには車に関する多くの記事ストックがありますので、閲覧いただければ幸いです。
読者の方のお役に立つ情報があるかもしれません。パソコンで閲覧されている方は、記事面の右にカテゴリーの窓がございますので、そこから興味のある車種、話題等を閲覧可能です。
スマートフォンの方は、本記事を下にスクロールいただくと、カテゴリー窓がありますので、そちらから検索いただければと思います。
また、この少し下に青い車種名などが書いてある部分がありますので、そちらをクリックすることでも閲覧は可能です。〈関連記事の表記のすぐ上です〉
強力!新車が値引き金額から更に 20 万円安くなる裏技
新車の購入を検討している方へ。
ディーラーの値引き金額から、さらに安くできる裏技があるのをご存知でしょうか。興味がある方の参考になれば幸いです。