スマートフォンや自分のカメラで撮った写真、そのままにしてませんか?
撮るだけ撮って満足してしまっているのなら、もったいないです。
スマホやカメラの中にある画像を見返すのも良いですが、せっかくならそこから出してみましょう!
自分の目で見た情報を書き込む!スクラップブック。
引用:www.pinterest.jp
1度行った場所の中でも、「また今度来たいな♪」って思う場所も必ずあるはず。
その為にも、その場所の情報は忘れないように次の場所へと活かしたいもの。
そして可愛くまとめるなら…「スクラップブック」がオススメです。
スマホで撮ったものでも雑貨屋さんや、身近のコンビニでも写真にする事は可能ですよね。
その写真をマスキングテープや可愛いシール、カラフルなペンなどで色鮮やかにまとめてアルバムを作るのも良いんじゃないでしょうか。
このスクラップブックの材料は文房具屋さんにはもちろん、雑貨屋さんや100均にまで幅広い素材を手軽に手に入れる事が出来ます。
特にマスキングテープはあると便利。
可愛い柄のものは貼るだけで華やかになりますが、無地の色もあると結構使えます。
そこに文字も書いて見やすいので。その周りをペンで簡単に絵を描いたり…シールを貼ったり。
今はマスキングテープの種類も幅広く、一見普通のマスキングテープに見えるものでも1枚1枚剥がせるシールが繋がったタイプのマスキングテープなんかもあり、使い方は様々です。
100均でも十分デコレーションできる!
引用:www.spoonhome.com
ちろんその素材は100均でも気軽に手に入れる事が出来ます。
可愛い形にくり抜く事が出来る「クラフトパンチ」。
星や花、ハートなど色んな形のものが売られています♪
紙の淵を装飾するコーナータイプのものもあり、簡単に普通の紙をレースの淵に装飾する事が出来るものもあります。
紙なら何でも…厚い画用紙や薄い折り紙まで。
これなら簡単に素材を手に入れる事ができますよ♪
くり抜いた形の中に文字も書いたりもできるので、ただデコレーションする以外にも用途は色々です。
例えば星マークをくり抜いたとして、星の中に日付を描いたり…何枚も星を作って1枚に1文字描いて繋げたらタイトルになるように作ったりして。
逆に文字を描かずに繋げてフレームみたいにしても良いですよ!
花を沢山くり抜いて花束を作ったり、星を沢山くり抜いて星空のようにしたり、ハートなんかは沢山あるだけで可愛らしい雰囲気になりますよね♪
撮った写真そのままにしないで!
撮って満足するだけではもったいないです!
溜まった写真を手作りのアルバムにするのも、自分で作ると達成感も味わえますよ♪
スクラップブックが出来上がったら、1番最初のページに目次のように行った場所を描いておくのも良いと思います。
すぐ開けるし、何処に行ったかも一目で分かるので。
また友達との写真が溜ったら手作りしてプレゼントするのも喜ばれると思います♪
少しでも気になったら、雑貨屋さんなどで1度どんなものか手に取って見てみましょう!