静岡県浜松市と言えば、音楽の都と言われている事をご存知でしょうか。
浜松のサービスエリアも建物自体にピアノのデザインがされています♪
そんな浜松市にある「オルゴールミュージアム」の紹介をしたいと思います。
オルゴールの世界が広がります。
引用:www.jalan.net
浜名湖湖畔にある大草山の頂上に位置している為、必ず「かんざんじロープウェイ」を利用します。
ロープウェイ乗り場まで来たら乗車してから4分で着きますよ♪
ミュージアムと繋がっているので、結構あっという間に着いてしまいます。
1階には東海地方の中では最大級の「ミュージアムショップ」がお出迎え。
1000点以上の豊富な品揃えになっています。
可愛らしいものから高級なオルゴールまで並べられているショップ内は、眺めるだけでも自然にオルゴールの世界に引き込まれる事でしょう。
ジュエリーケースの形やクマやウサギの人形のもの、陶器や木製で出来たものなど…お土産や思い出に自分に買うなんてのも良い記念になりますね♪
手作りのオルゴールも魅力的!
引用:http://www1.rasso.co.jp
世界に1つだけのオルゴールを作ってみたいと思いませんか?
もちろんミュージアム内には「手作り体験工房」があり、1日定員32席なので事前に予約が必要です。
曲のジャンルはポップスや童話、クラシックまであり100曲以上の中から選ぶ事が出来ますが迷ってしまいますね。
曲の中には「ハッピーバースデー」もあるのでプレゼントにするのにもピッタリです♪
制作出来るオルゴールは2種類あり、どちらも簡単に組み立てる事ができます。
1つ目は好きな木箱を1つ選びボンドでパーツをくっつけるもの。
もう1つは木で出来た工夫次第で色んな動物になるオルゴールです。
どちらも約10分ほどで出来上がります。
浜名湖を見渡せる展望台。
引用:www.dokka.jp
2階3階と吹き抜けになっており、コンサートホールがあります。
そこは自動演奏楽器のコンサートが開かれます♪
ピアノやオルガン、オルゴールなどが奏でる癒しの空間です。
毎時2回の演奏なので是非聞いてみてくださいね♪
オルゴールに癒された後は屋上にある展望台に向かいましょう!
大草山展望台から眺める360度パノラマは、天気の良い晴天時には富士山が見える時もあるそうです♪
そして毎時00分にはオルゴールの原点である「カリヨン」という組鐘が、その季節にピッタリの演奏を奏でます。
美しい音色と綺麗な景色はとってもロマンティック♪
そんな素敵な雰囲気から「恋人の聖地」とも言われており、プロポーズにピッタリな場所とされています。
営業時間は17時半までなので、夕日を眺める事が出来たら素敵ですね♪
音楽の世界へ
浜松オルゴールミュージアム、その周辺には舘山寺温泉もあり下町のような雰囲気を味わう事も出来るスポットが沢山あります。
調べれば調べるほど魅力的なスポットの集まった舘山寺。
もしかしたら1日があっという間に過ぎてしまうかもしれません。
綺麗な音色と景色に癒されに行くのも良いですよ♪
散策が好きな人にオススメなスポットです!